
こんにちは。
あなたは、何もかもが満たされた状態を目指して、満たされない日々に不満を感じて生きていませんか?
まず結論をお伝えすると、
「〜〜がない」と感じている状態は不足を感じているとも言えますが、実は不足を感じられているという充足でもあるんです。
だから、不足と充足が良い感じにミックスされたその状態、実はとっても充足してるんですよ。
そんなあなたは超絶ハッピーマンです。
また変なこと言い出したよ〜って思いますか?
自分は全然幸せじゃない!と主張しますか?
でもね、これは真実なんですよ。
もしあなたが「不足」を嫌って「充足」のみを感じていたいと思っているのであれば、今日の記事を読むことで劇的に世界観が変わることでしょう。
そしたら、不足を充足に変える作業に専念できる自分の幸せに気付くことができ、さらに幸せになれますよ。
じゃあ解説していきます!
不足ばかりが目につくのは仕方がない
普通、私たちは生きていく上で充足よりも不足を見つけ出す癖があります。
これは、種の存続という目的を果たすために私たち人間に生まれつきインプットされた本能なので仕方ありません。
今日はマンモスを仕留められたぜぃ!ひゃっほーーい!と夢心地でいた結果、薪を集めるのを忘れて火を絶やしてしまったら死んでしまうからです。
そんな私たちは、常に「〜〜がない」という不足をたくさん抱えて生きることになります。
確かに満たされていることもある。
でも、〜〜が欲しいけど手に入らない、都心に住みたいけど家賃が高すぎて無理、仕事に行きたくないけどすっぽかしたら生きていけない、、、
こんな具合に常に不足を感じて生きているはずです。
ここで私は、「不足に目を向けるんじゃなくて充足をたくさん探すようにしましょう」
なんて言うつもりはありません。
そんなことをしても幸せにはなれないことを知っているからです。
では何を変えればこの不足だらけの世の中が変化するのでしょうか。
私たちは地獄を夢見ていた
それは、全てが満たされた夢の国を想像することで理解できます。
すべての願望が叶えられ、何も不足を感じることのない世界を想像してみてください。
港区のタワマンに住み、理想の恋人と世界中の国を旅して回っている。仕事は順調で尊敬できる上司に可愛い後輩、年収は1,000万を超えている、、、
例えばこんな状態だとします。
そしてこれらすべてが叶ったとします。
あなたは幸せだと思いますか?
・・・・・よーーく考えてみてください。
もう、何も叶えたいこと(=不足)がないんですよ?
何かを「欲しい」とも思えないんですよ?
だって「欲しい」と思う時点でそれは不足を感じているということだから。
すべての不足がない世界です。
「欲しい」なんて感じる前にとっくに手に入っています。
「会いたい」とも思っていないのに、恋人がいるわけです。
「行きたい」とも思っていないのに、航空券のチケットがあるわけです。
「食べたい」とも思っていないのに、目の前にマンモスの死体があるわけです。
何も不足(=願望)がないということは、「満たされることがない」ということです。
だって不足(=願望)という前提条件がある時にだけ、「満たされる」ことができるのだから。
つまり、不足がないという私たちが夢見てきた楽園は、実は地獄なんです。
既に持っているものを「手に入れる」ことはできなんですよ。
不足があるという充足
このように考えると、「不足があるという充足」という言葉の意味が理解できるかと思います。
そう、私たちは不足を感じ、それを手に入れることで幸せを実感することができるんですよね。
だから、絶対に不足がないと幸せにはなれません。
不足がない状態が楽園なのではなく、不足がたくさんあればあるほど幸せを感じることができるというわけです。
この厳然たる事実に気がついた時、あなたの心に変化が生まれてきませんか?
あなたがこれまで、不足ばかりが目につくという事実をもとに、幸せではないと判断していた目の前の現実が変わった景色に写りませんか?
もちろん、だからといってすぐに何かが変わるわけではありません。
でも、不足を悪者扱いするのはやめましょう。
不足を充足に変えようと努力するその過程がすでに充足なんですよ。
だってそう感じられる時点で、全てを持っている人には決して味わうことのできない幸せの種を持っているわけですから。
そしてこんな世界観を身につけている人であれば、「努力しなければならない」というマインドではなく、「努力ができる!」というマインドに変化していきます。
そんな人による能動的な努力は必ず実を結びます。
なぜなら、世の中の多くの人は嫌々努力をしているからです。
そんな人を追い抜くことなんて簡単です。
つまり、マインドが変われば物理的なあなたの世界も変わっていくということです。
今日の復習
世の中では、不足=不幸、充足=幸せという認識が広く普及しています。
しかし、実は不足=充足=幸せなのでした。
このマインドがあれば、あなたは能動的に「努力ができる幸せ」を感じて生きていくことができます。
つまり、マインドさえ変わればグッと幸せに近づけるということです。
はい、今日はここまでにします!
そんじゃまた!